アイコンをダブルクリックしても一瞬砂時計が表示されて起動しません
ネットで検索すると
どうやらQuickTimeがうまくインストール出来ていないと発生する現象らしい
そういえばQuickTimeのバージョンアップした時うまくいってなくそのまま放置してたの思い出しました(^^ゞ
QuickTimeをインストールすると無事iTunes起動
iTunesを削除して再インストールするという記事もありましたが私の場合必要ありませんでした
2012年5月26日土曜日
2012年5月19日土曜日
2012年5月7日月曜日
2012年5月6日日曜日
UNI-iPD/V MK-2 再度取り付け
今日不具合が発生して使わなくなったUNI-iPD/V MK-2ですが
販売元のホウコーポレーションさんに新品と交換していただきまして
物は4月に受け取っていたのですがすぐに取り付けず保管していました
すぐに取り付けなかった理由は
MDV-737DTのiPodtouch動画再生でとりあえず満足していた
MDV-737DTで外部入力動画をリアモニター出力できるか確認が取れていなかった
また不具合が発生する可能性があった
時間が無かった
寒かった
いろいろありましたね
ケンウッドサポートにリアモニター出力可能と確認が取れたのでこの疑問は解消
あとは以前あったノイズの不具合だけですが取り付けてみないことにはなんとも
作業開始後、またすごいのを発見してしまった(~_~;)
この穴は謎です
販売元のホウコーポレーションさんに新品と交換していただきまして
物は4月に受け取っていたのですがすぐに取り付けず保管していました
すぐに取り付けなかった理由は
MDV-737DTのiPodtouch動画再生でとりあえず満足していた
MDV-737DTで外部入力動画をリアモニター出力できるか確認が取れていなかった
また不具合が発生する可能性があった
時間が無かった
寒かった
いろいろありましたね
ケンウッドサポートにリアモニター出力可能と確認が取れたのでこの疑問は解消
あとは以前あったノイズの不具合だけですが取り付けてみないことにはなんとも
作業開始後、またすごいのを発見してしまった(~_~;)
グローブボックスを取り外し |
下から覗いてみると |
エアコンのダクトに穴が!! |
溶かして穴を開けたようで誰が何時開けたのか全くわかりません
前からインパネの内側には熱気がこもっている感じがあったのですがもしかしたらこの穴が原因?
音声も気持ちクリアーに聴こえ、動画も以前付けていた時と同様で全く同じアスペクトで表示されています
こうやってみると現状でカーナビにiPodtouch、iPhone動画を出力させるには
UNI-iPD/V MK-2が一番いいんでしょうか
MDV-737DTでリアモニター出力画像が若干縦長になってしまうのが改善されたのでまたドライブしたくなってきましたね~
2012年5月3日木曜日
中山峠 50 滑り納め
昨日日帰りで中山峠へ出動~
雪解けが激しいので今シーズン滑り収めになりそうです
ピーカンで人も少ないですが
1200時過ぎて融雪と汚れで早くも板が走らなくなりましたが
それでも1500時までは滑りました(^^ゞ
今シーズンも楽しめたけど
北海道でも切磋琢磨できるクルーが欲しい
ヒトリストは気楽でいいけど
見てくれる人がいるとレベル上がるのが早いからね~
単独だと何も考えずボンヤリ滑っちゃうことも多いし
トリック合戦したり
楽しいし
来シーズンは北海道で気の合う仲間探しもしよう!
(本州はいるけど)
だけど天候等の理由でなく「誰かが行かないなら俺もいかない」とか「人数が揃わないから行きません」っていう
金魚のフン的な輩はNGです
言われるとテンションガタ落ちだし二度と誘う気しません orz
シーズンの成果ですが
エアーで少し余裕が出てきたせいもあり全般的に良くなったけど
相変わらずメイク率が悪い(50%位)
あと目線がかなり重要ってことも再認識
来シーズンはエアーでもっとコンパクトになるってことと
目線の送りと、スピン中肩を残さないようにする
んで集中力を途切れさせない
ベストエアーも何回かあったけどやっぱり高さがイマイチだね
セッションできた皆さんお世話になりました
来シーズンはもっと愛想良くしようと努力しますので
よろしくお願いしま~す ( ´∀`)
雪解けが激しいので今シーズン滑り収めになりそうです
ピーカンで人も少ないですが
1200時過ぎて融雪と汚れで早くも板が走らなくなりましたが
それでも1500時までは滑りました(^^ゞ
今シーズンも楽しめたけど
北海道でも切磋琢磨できるクルーが欲しい
ヒトリストは気楽でいいけど
見てくれる人がいるとレベル上がるのが早いからね~
単独だと何も考えずボンヤリ滑っちゃうことも多いし
トリック合戦したり
楽しいし
来シーズンは北海道で気の合う仲間探しもしよう!
(本州はいるけど)
だけど天候等の理由でなく「誰かが行かないなら俺もいかない」とか「人数が揃わないから行きません」っていう
金魚のフン的な輩はNGです
言われるとテンションガタ落ちだし二度と誘う気しません orz
シーズンの成果ですが
エアーで少し余裕が出てきたせいもあり全般的に良くなったけど
相変わらずメイク率が悪い(50%位)
あと目線がかなり重要ってことも再認識
来シーズンはエアーでもっとコンパクトになるってことと
目線の送りと、スピン中肩を残さないようにする
んで集中力を途切れさせない
ベストエアーも何回かあったけどやっぱり高さがイマイチだね
セッションできた皆さんお世話になりました
来シーズンはもっと愛想良くしようと努力しますので
よろしくお願いしま~す ( ´∀`)
登録:
投稿 (Atom)