久しぶりにMacBooka Airを使ったら充電がされていない。
諸々調べたらアダプターの故障でした。
ネット情報ですがMacのアダプターは大体3年ぐらいで壊るみたいです。
結構大事に使っていたしここ数ヶ月はコンセントに刺っぱなしで放置状態だった訳で特に配線には負担がかかっていないと思うので断線ではなく本体内部のICが逝ったっぽいのです。
そう考えると私のMacは平成23年に買ったので結構持った方なのでしょうwww
アダプターも種類があってワット数とコネクタ形状も年式によって違うので注意が必要です。
私のは45W Magsafe というやつでした。
バルクで¥4400
純正品と違って太い延長電源ケーブルが付属しないのでその分安いみたいです。
これまともに買ったら¥10000します(^^;)
かと言って安い互換品買うとすぐ壊れるそうです。
シーズン始まる前に壊れてくれて良かったですわ 出先で壊れたらそれはそれで不便な思いしますからね。
それにしても高価ですわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿