ドア周辺のサビ落とし、防錆処理です。
昨日は風が強かったのでガレージ内で作業します。
ビニールシートで養生してから作業しましたが 一番手間がかかったのは養生でしたね。
サビ落としはスクレーパーと電動ブラシで40分程度で終了 穴が空くほど錆びていると思っていたのですがそれほど進行していませんでしたね。
塗装はPOR15が半乾きの時に純正カラーのタッチペイントをラッカーシンナーで薄めてエアーブラシで塗装 その上からクリアーを吹きます。
錆びなければ良いし見た目も気にしないのでパテは使いませんw
明けて本日左側のドア周辺の錆処理 右に比べてサビの進行は遅いので開閉が多い方がサビの進行が早いですね。
モールを全部はずしてみると前席側も一部錆が発生していました。
前の方も錆びてます |
遅くとも夕方にはモールを付けられる程度には乾燥してもらいたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿