初滑りです!
思っていたより雪があって 20cmぐらいのパウダーも滑れて大満足でした!
リフト脇がいい感じのウェーブになっていて そこをカービングで滑るとすごく楽しかったですよ~
NEWウェアも調子いい
毎年シーズン始めに言ってますが やっぱりボードは楽しいです!
2015年12月2日水曜日
2015年12月1日火曜日
やっかいな「Baidu IME」削除
知らない間にと言うか
何かのソフトに付属してインストールしていた 「Hao123」
たまに「Hao123をスタートページに設定しますか」
と メッセージが出てくる これがうざい
プログラムのアンインストールする場合「Hao123」と一緒に「BaiduIME」も削除したほうが良いです
私は何時インストールしたか忘れましたがこの「BaiduIME」をインストールしたときから「Hao123」のメッセージが始まっていたようで この二つのプログラムが関連していることが解らなかったので関係ないものと考えていたのですが ネットで検索したところどうやらこれらが原因だったことがわかりました。
アンインストール後はマイクロソフトIMEに戻って変換も前より賢くなってます
なんでこんなのインストールしたのか理由は不明です 時が経つとこういうの忘れちゃうんですよね。
削除に関してはこちらのブログが参考になりました
http://kagishipponyanko.blog11.fc2.com/blog-entry-252.html#TrabaUrl
何かのソフトに付属してインストールしていた 「Hao123」
たまに「Hao123をスタートページに設定しますか」
と メッセージが出てくる これがうざい
プログラムのアンインストールする場合「Hao123」と一緒に「BaiduIME」も削除したほうが良いです
私は何時インストールしたか忘れましたがこの「BaiduIME」をインストールしたときから「Hao123」のメッセージが始まっていたようで この二つのプログラムが関連していることが解らなかったので関係ないものと考えていたのですが ネットで検索したところどうやらこれらが原因だったことがわかりました。
アンインストール後はマイクロソフトIMEに戻って変換も前より賢くなってます
なんでこんなのインストールしたのか理由は不明です 時が経つとこういうの忘れちゃうんですよね。
削除に関してはこちらのブログが参考になりました
http://kagishipponyanko.blog11.fc2.com/blog-entry-252.html#TrabaUrl
2015年11月29日日曜日
MacBooka Air のアダプターが壊れました
久しぶりにMacBooka Airを使ったら充電がされていない。
諸々調べたらアダプターの故障でした。
ネット情報ですがMacのアダプターは大体3年ぐらいで壊るみたいです。
結構大事に使っていたしここ数ヶ月はコンセントに刺っぱなしで放置状態だった訳で特に配線には負担がかかっていないと思うので断線ではなく本体内部のICが逝ったっぽいのです。
そう考えると私のMacは平成23年に買ったので結構持った方なのでしょうwww
アダプターも種類があってワット数とコネクタ形状も年式によって違うので注意が必要です。
私のは45W Magsafe というやつでした。
バルクで¥4400
純正品と違って太い延長電源ケーブルが付属しないのでその分安いみたいです。
これまともに買ったら¥10000します(^^;)
かと言って安い互換品買うとすぐ壊れるそうです。
シーズン始まる前に壊れてくれて良かったですわ 出先で壊れたらそれはそれで不便な思いしますからね。
それにしても高価ですわ。
諸々調べたらアダプターの故障でした。
ネット情報ですがMacのアダプターは大体3年ぐらいで壊るみたいです。
結構大事に使っていたしここ数ヶ月はコンセントに刺っぱなしで放置状態だった訳で特に配線には負担がかかっていないと思うので断線ではなく本体内部のICが逝ったっぽいのです。
そう考えると私のMacは平成23年に買ったので結構持った方なのでしょうwww
アダプターも種類があってワット数とコネクタ形状も年式によって違うので注意が必要です。
私のは45W Magsafe というやつでした。
バルクで¥4400
純正品と違って太い延長電源ケーブルが付属しないのでその分安いみたいです。
これまともに買ったら¥10000します(^^;)
かと言って安い互換品買うとすぐ壊れるそうです。
シーズン始まる前に壊れてくれて良かったですわ 出先で壊れたらそれはそれで不便な思いしますからね。
それにしても高価ですわ。
2015年11月12日木曜日
2015年11月11日水曜日
15-16 シーズン は
山には雪が降って段々とスノーシーズンが近づいておりますね~
中山峠ではハイクして初滑りした気が早い方もチラホラwww
その方々に比べたらスロースターターになりそうですね
今シーズンは 「オーンズ」さんでパトロールのバイトをすることになりました~
オーンズを選んだ理由ですがナイターが23時、土日24時までなので夜勤があり
仕事が夜勤の場合、日中滑れる! これは良い!
稼ぎながらボードできますw
あとはちゃんとしたパークがある! ディガーのレベルはわかりませんがパークがあるのは大きいです。 荒れてたら自分で整備してしまうことも考えていますw
「テイネ」も考えたのですがパークはイマイチだし ナイターはあるのですがリフトが1機 勤務はリフト係りだけなので夜勤は少ないし 通常の休みも微妙な感じでした。
gearについてですが 板は型落ちの「MOD ROCKER」LE リミテッドエディションなのですが毎年売れ残っているみたいで私にとっては都合が良いです
バインディングはまたUNIONの「CONTACT PRO」を買う予定 カラーで悩んでますw
ウェアは DC「Torstein Jacket」 を買いました! 山でかぶることも考えましたが仲間内でなければ良しとしましたw USAmazon購入なので届くのは月末の予定
シーパスは春パーク営業確認が取れたので中山峠 後は加森の回数券を買う予定
先シーズンは最悪に近かったので今シーズンはいい年にしたいですね!
中山峠ではハイクして初滑りした気が早い方もチラホラwww
その方々に比べたらスロースターターになりそうですね
今シーズンは 「オーンズ」さんでパトロールのバイトをすることになりました~
オーンズを選んだ理由ですがナイターが23時、土日24時までなので夜勤があり
仕事が夜勤の場合、日中滑れる! これは良い!
稼ぎながらボードできますw
あとはちゃんとしたパークがある! ディガーのレベルはわかりませんがパークがあるのは大きいです。 荒れてたら自分で整備してしまうことも考えていますw
「テイネ」も考えたのですがパークはイマイチだし ナイターはあるのですがリフトが1機 勤務はリフト係りだけなので夜勤は少ないし 通常の休みも微妙な感じでした。
gearについてですが 板は型落ちの「MOD ROCKER」LE リミテッドエディションなのですが毎年売れ残っているみたいで私にとっては都合が良いです
バインディングはまたUNIONの「CONTACT PRO」を買う予定 カラーで悩んでますw
ウェアは DC「Torstein Jacket」 を買いました! 山でかぶることも考えましたが仲間内でなければ良しとしましたw USAmazon購入なので届くのは月末の予定
シーパスは春パーク営業確認が取れたので中山峠 後は加森の回数券を買う予定
先シーズンは最悪に近かったので今シーズンはいい年にしたいですね!
2015年7月29日水曜日
来シーズンのために
肉体改造計画発動ですw
3日滑って2日休みのペースで滑れる体力を付けるため筋トレ開始
少しはRUNも入れないといけないんだけどそれは10月辺りから始めようかと思っとります
NEWギアもちょこちょこチェックしていますが板とバインは買いたいですね~ できたらゴアのウェアもwww
板はHELIXかMODROCKERを考えています なんだかんだで板はRIDEかROMEに落ち着いてきたかも
ブーツはThirty tow バインはUNION ゴーグルはOAKLEY ですね~
3日滑って2日休みのペースで滑れる体力を付けるため筋トレ開始
少しはRUNも入れないといけないんだけどそれは10月辺りから始めようかと思っとります
NEWギアもちょこちょこチェックしていますが板とバインは買いたいですね~ できたらゴアのウェアもwww
板はHELIXかMODROCKERを考えています なんだかんだで板はRIDEかROMEに落ち着いてきたかも
ブーツはThirty tow バインはUNION ゴーグルはOAKLEY ですね~
2015年5月7日木曜日
14-15 シーズン終了 そして初出勤
今シーズンも終了してしまいましたね~ まったくもって今年はハズレ年ですが新しいトリックはメイクできました
それは念願のトゥイークです! 自分で出来ていると思っても意外とできていないのですが エアーでバックサイドシフトをした時に後ろ足のバインディングが見えるぐらいなので多分出来てますw
来シーズンの最初はいつもの様に出来なくなっていますが 体がすぐ思い出すはず
スピン系はBS360で初インディグラブできました~! これはかなり気持ちよかった!
この調子で来期もNEWギア買って楽しみたいと思います
さて話は変わって本日札幌デビューの初出勤です!
仕事は外構 まぁ簡単に言うとリアルマイクラでしょうかw わからん人はスルーしてもらって結構w
以下本日の現場です
この後iPhoneのバッテリー切れで撮影できず
しかしリアルマイクラは汚れるし 疲れる~w でも前職のガレージ屋とGWにやった某家具量販店の倉庫作業に比べたら楽です!
この他別の現場では草刈だけの作業もあったりするのでそれはまた別のキツさがある様です
それは念願のトゥイークです! 自分で出来ていると思っても意外とできていないのですが エアーでバックサイドシフトをした時に後ろ足のバインディングが見えるぐらいなので多分出来てますw
来シーズンの最初はいつもの様に出来なくなっていますが 体がすぐ思い出すはず
スピン系はBS360で初インディグラブできました~! これはかなり気持ちよかった!
この調子で来期もNEWギア買って楽しみたいと思います
さて話は変わって本日札幌デビューの初出勤です!
仕事は外構 まぁ簡単に言うとリアルマイクラでしょうかw わからん人はスルーしてもらって結構w
以下本日の現場です
リアル砂利 重くて埃が凄いです(^^;) |
リアルトロッコ(笑) 当然手押しで入れすぎると重さで転びます |
リアルブロック 種類が多いです |
それにしてもこのお宅凄い庭です |
レベルは前職と同じ物でした |
リアルハーフブロック |
これも リアルブロック |
砂利を敷いて大まかにレベルを出します 地味な作業で結構力も必要です |
してこれが |
まさにリアルハーフブロック! 本日1パレット70個運搬しました(^^;) |
この後iPhoneのバッテリー切れで撮影できず
しかしリアルマイクラは汚れるし 疲れる~w でも前職のガレージ屋とGWにやった某家具量販店の倉庫作業に比べたら楽です!
この他別の現場では草刈だけの作業もあったりするのでそれはまた別のキツさがある様です
登録:
投稿 (Atom)