ペース遅いです
2/15(土)
トマムの新しいルートを開拓しました
今度ビデオ撮りする予定
16日(日)
市内も雪で朝起きたら30cmも積もっててまだ降ってます
駐車場の前を除雪してトマムへ
久しぶりのパウダーだったので/を使いました
今更ですがやっとこの板の使い方が解りました
スティープで広いバーンをぶっ飛ばすのに適してます(笑)
速度が出ると雪面を滑るように走りますが、速度が乗るまでは浮いてくるどころかノーズから沈むので緩斜面やタイトなツリーには向いてません
だからBCで山頂からカッ飛ぶのは超~楽しいと思いますけど、私にはそのようなシチュエーションはまずありえないのでやっぱりいらないですね(^^ゞ
昨日の今日でトマムの新ルートを開拓しようとパウダーヘヴンから某方面へ滑りましたが板が走らなかったせいもあり思ったより楽しくなかった
これならそのままヘヴン滑った方がよっぽど良かった
この某所、途中から緩い上りなのでそこからコースまでツボ足で50m位歩くことになるのですが、地形を見るとパッと見ツリーの中をトラバースしても行けそうな気がしたので行ってみたのですが。。。
これが大誤算!数十メートル進むと後は滑れるほどの斜度はなく、膝上積雪の山中を1時間ラッセルする羽目になりました(T▽T)
しかも車にスノーシューあるのに置いてきちゃって披露倍増!
次回コースを新規開拓するときは装備を必ず持っていくことにします。。。
午後はパークしたんで、昨日の大会ように造成され17mキッカーがそのまま残っいてアタックしてみたい気持ちはあったのですけど午前中のラッセル疲労もあり、無理して怪我してもしょうがないから今日はそっちは飛ばず10mキッカーで遊びました
もう少しでトゥイーク完成です
540はまだ無理っぽいですが調子が良ければ出来そうな感じでしたね
帰路、高速は事故で通行止めになっていたので国道を行くとそっちも事故(ーー;)
帯広は運転荒い人が多いので怖いです。。。
帰路、高速は事故で通行止めになっていたので国道を行くとそっちも事故(ーー;)
帯広は運転荒い人が多いので怖いです。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿