パウダー狙いで朝一でIN
一本目 きた壁に行くも 硬ったぁ~いコブコブの上に新雪が乗っかっているだけ しかも底付きしまくるクソバーンで撃沈
二本目 シティクルーズ横のネイチャーゾーンに行くも 斜度が無くストップして終了
三本目 女子大回転のコース脇非圧雪ゾーン ここは膝パウ、スプレーオーバーヘッド かなり食えました
ここを食い終わってクワッド脇のツリーエリアへ やっぱりここが一番良かった HANAZONOのオープンエリアを食いまくってる感じでgood!
きた壁脇のBCエリアですが、あそこはコースに戻る時のトラバースが面倒なんですわ して今日は降雪が少なく底付きしていたしそこまで弄する価値無しと判断し滑走せず。(1m位降ったら行ってみたいw) 他のコースで十分楽しい!
11時からはパークIN
ここのHITパークは凄くいいです 何がいいかといいますと キッカーの形状はもちろんですがパークに併設されているパラダイスリフトがクワッドで早い! そして長さも短いので6分でパーク上部に運んでくれます で、直ぐパークに入れます。 欠点としては一個目の大キッカーのアプローチの斜度が緩くて降雪状態や向かい風だと失速しやすい点です。
それでも道央エリアでは一番回しやすいパークですね(二番はレースイ)
小キッカーでCAB3メイクしましたw B1も安定してきた 360も結構イケてきた
今日は昨日と違い体が動いて調子が良かったデス!!
0 件のコメント:
コメントを投稿