JSBA C級イントラを取得して初めてレッスンしました。
初の生徒さんはボード初めての方
2時間のレッスン
基本姿勢、スケーティングの後、サイドスリップのレッスンを始めましたが
ヒールサイドで立つことができません。
実際ヒールサイドで完全停止は難しいです。
要はバランスが上手くとれるかとれないかここですでに個人差が出てきます。
姿勢、足首の使い方、エッジング、バランス、目線、等やることが沢山あるので
分解して部分的にやることも必要なのかと思いましたが習うより慣れろでサポートして
サイドスリップを反復練習しました。
30分やってエッジの使い方が上手くいかないのでワンフットチャージでエッジングの
練習を始めましたが、なかなかイメージどおりに行きません。
ヒールエッジに乗るイメージがなかなか伝わらず「ヒールエッジを立てて」と言うと
足をつっぱって出っ尻の状態になってしまう。
どうやらサポートのやり方が悪かったようだ。
インストラクターの差し出した手にしがみ付くようになると自らバランスを取ることが出来ず
上記の状態になってしまいます。
なのでサポートする時は後ろに倒れそうになったときだけ一寸だけ触る程度にするようにし、
生徒に近づきすぎないことが重要
ヒールサイドで前に倒れることは少ないので懐を大きくとって前傾姿勢のような感じでバランスをとらせる。
減速するためエッジに加重する時は重心を落とすように指示しておく。
逆に加速する時は加重を抜いて重心を高くするように指示する。
今回の反省は沢山ありましたが
転び方と起き上がり方、フットスイッチもしっかりと教えてあげないといけませんね。
次回来てくれるか解りませんが今回の反省を踏まえてレッスンしたいと思います。