2015:1・16 木
スキー場:トマムスキー場
天候:曇り-晴れ
積雪:134-95cm
雪質:粉雪
風:弱
滑走時間:1100-1500
滑走時間合計:4h
パーク情報:Lキッカー×2、ストレートレール×2、ワイドBOX×2、キャノンBOX×1
パウダー情報:無し
今日はパウダーも無いのでパークオンリーで行きます
先日一緒に滑った人が転んで頭打って記憶が飛んでしまい自分の帰る場所もわからなくなってしまい冷や汗モノでした。。。
その人は私の後ろを滑っていたのでコケた現場は見ていなかったのですが多分私の後をついて来てまともに飛べもしないキッカーに頑張って入ってブッ飛んだと予想します。。。 パークに入れともキッカー飛べとも一言も言ってないんですけどね 人間って不思議なもので人ができたら俺もできるって思う人が多いから困っちゃう
リフトで何回も「さっきどこ滑ってました?」って聞いてきたのでこの子医務室に連れて行こうかと真剣に考えましたけどクモ膜下出血とかは大丈夫そうだったのでほっときましたわ いい大人だし其の辺は自己判断でやってもらいたいと私は思っとります。
BCで雪崩に埋まったりとかは話は別ですけどパークでやらかしてますからね~ そこらの小僧ならレスキューぐらい呼んでやりますけどいい大人ですからね~ レベルに合った滑りをしてもらいたいものです。
私が言うのも何ですが別にデカイキッカーが飛べたからって偉くもなんともないです。 飛べてもタダの自己マンですよ 自分が楽しいからエアーやってるだけなんで別に人に見せたり自慢するもんじゃないっす 逆に無理して入って大怪我して周りに迷惑かけるのだけはやめてほしいわね
パークも危険ですがBCはもっと危険ですよ 最近は基本ができていないのにいきなりBC行ってる人も多いらしいので怖いです クラックに頭から落ちたり、踏み抜いて川に落ちたり、ホールに落ちてそのまま逝っちゃうひとも多々有り もちろん雪崩、遭難にも注意ですね
脱線しましたがそういうこともあってビビリ入ってヘルメットからプロテクターフル装着で行きましたwww
怪我したら元も子もないですからね
で、パークですが調子良かったですね! 先シーズンのカンをほぼ取り戻したって感じです 次は540の練習しようと思ってます 苦手だったBSエアーも少しよくなってきましたね