パナソニックナビCN-S300Dでipodtouch動画を再生するとこうなります
おそらくiPhoneでも同じでしょう
iPodtouch オリジナル |
これがオリジナルのiPodtouchの動画サイズ
-------------------------------------------------------
CN-S300D アスペクト切り替え画面 |
この画面からアスペクトを変更しますが・・・
-------------------------------------------------------
CN-S300D ノーマル |
この表示サイズ、酷いです
-------------------------------------------------------
CN-S300D ズーム |
切り取られたエリアから更にズームするわけですから周囲の映像がほとんど見えません
-------------------------------------------------------
CN-S300D フル |
ノーマルを無理やり左右に引き伸ばして表示され見れたものではありません
-------------------------------------------------------
大手の最新ナビがiPodtouch対応を謳っておいてこれですか!ヽ(`Д´)ノ
これはiPod全機種に対応ではなくて、iPodのみ対応です!
頭にきたので今日最初に買う予定だった727の後継機であるケンウッドMDV‐737DTを買って取り付け火曜日に予約もしてきました
事前にケンウッドサポートに電話して確認したところ数ドットかけることはあるがほぼオリジナルと同様の表示が可能との回答をもらったので安心です
パナソニックサポートに同様の事例については製品の仕様なのか?と問い合わせたところ
サポートのオペレーターはiPodtouchの設定のせいにしてましたね(ーー゛)
調べて再度連絡するとは言っていたけどまぁ回答は解っています
俺から見てこの糞ナビはヤフーで売っぱらってバイバイです
パナナビ工賃込み¥135000の損失ですからなんとか7万ぐらいで売れて欲しいなぁ~ (´;ω;`)
0 件のコメント:
コメントを投稿